
アットホーム・ウエディング
新郎&新婦 | 濵崎 基能 & 真璃絵様 |
---|---|
挙式日 | 2015年1月26日 |
挙式 | レストラン内チャペル |
会場 | 代官山 パッション |
人数 | 11~20人 |
【この会場に決めた理由】
今回式場として利用したパッションの向かいの美容室に母共々10年以上通っており、そこから結婚式の様子を小さい頃から眺めていて憧れがあったからです。式場選びのポイントが、親族だけの少人数で挙式ができることだったので、パッションのような立派なところでは大人数でないとできないだろうな・・・と
最初は諦めていました。
しかし、少人数でも利用できるプランを見つけ、「これだ!」と思いブライダルフェアに参加しました。そこで内装の素晴らしさや、丁寧な接客、何よりミシュラン一つ星というお料理のおいしさに感動し、また10年来の母と私の夢だった場所ということもあって、すぐにパッションに決めました。
ここを選んで良かった点は、やはりお料理がおいしいことです。お互いの家族や友人など、初めて対面する方ともお料理で盛り上がって会話が弾んだので、パッションでレストランウエディングという形をとったのは、私達には大正解だったと思います。
【こだわりポイント】
結婚式当日が旦那さんの誕生日でもあったので、パッションに頼んでバースデーケーキを作って頂き、参加者全員でお祝いしたことです。
ただ、普通のバースデーケーキだとつまらないので、旦那さんの大好きな愛車のハーレーのイラストを描いてもらうことにしました。結婚式当日のお祝いする時に私も初めて現物を見たのですが、かなり細かいところまで丁寧に描いて下さって、旦那さんはもちろんのこと、親族の小さい子供たちや友人などもすごくテンションが上がって楽しそうにしていたので、パッションさんには感謝するばかりです。
あとは、席札のロゼットやウエルカムベア、ウエルカムボードやメニュー表などを自分で用意したことです。ロゼットは、私が不器用なので業者さんにお願いしましたが、デザインにはこだわって1ヶ月位考えて作ってもらいました。ウエルカムボードやメニュー表なども節約の為に自作しましたが、思い入れができるし、いい思い出にもなりました。
【感じたままを一言】
正直結婚式の準備は面倒でやめたくなる時もありましたが、
今は結婚式をやって本当に良かったと思います。