
美味しい料理でおもてなしするシンプルウェディング
- 新郎&新婦
- 西村 航 & あすみ様
- 挙式日
- 2013年3月16日
- 挙式
- ステリーナ教会
- 会場
- 六本木 カノビアーノカフェ
- 人数
- 51~60人
【この会場に決めた理由】
理由は3つあります。1点目は「建物としての良さ」です。新婦が大学時代に建築を専攻していたこともあり、会場は建物自体に拘りたいという思いが元々ありました。美術館とひと続きになった安藤忠雄さんの名建築で結婚式を挙げられるというのは、私達のその思いやシンプルにというテーマにもぴったりと合致しました。2点目は「アクセス」です。
私達は共に地方出身で遠方からのゲストが多かったため、新幹線を降りてからの交通のアクセスが良く、また観光の要素があるとなお嬉しいと思い、ここを選びました。3点目は「料理」です。折角遠くから足を運んでもらうのだから美味しい料理を楽しんでもらいたいと強く思っていました。会場見学で頂いた料理がとても美味しかったことが最大の決め手になりました。
【こだわりポイント】
こだわりポイントは3つあります。1点目は「シンプルな飾り付け」です。コンクリート打ちっぱなしのシンプルな会場を活かすために、花はホワイトとグリーン系で揃えました。また、このイメージを損なわないように、ドレスやタキシードも極力シンプルなデザインを選び、統一感を持たせるよう心がけました。2点目は「ゲストと触れ合う時間」です。新郎新婦の中座の回数や時間は最低限にすること、余興を詰め込みすぎないようにすることなど、ゲストと触れ合う時間をできるだけ増やすよう努めました。3点目は「ゲスト参加型のテーブルラウンド」です。ゲストと一緒につくりあげる結婚式の象徴として、ウェルカムボードにゲスト一人1人から花のモチーフで飾り付けてもらうテーブルラウンドにしました。また、サプライズでお世話になったウェディングプランナーの秋山さんに最後の飾り付けをしてもらい、会場全体で一体感のある演出になりました。
【感じたままを一言】
「2人らしい結婚式だった」と多くのゲストから声をかけていただき感無量です!!!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング