
和チュラル
- 新郎&新婦
- 森田 智覚 & 真由 様
- 挙式日
- 2019年11月17日
- 挙式
- 赤坂氷川神社
- 会場
- 赤坂 なだ万ジパング
- 人数
- 31~40人
【この会場に決めた理由】
料理のおいしい会場を探しており、会場見学の時の試食で食べた料理が美味しかったのが一番の決め手でした。
特に美味しかったのが、銀鱈の西京焼きでした。披露宴で招待者のみなさんにぜひ食べてもらいたいと思ったのが決め手です。少人数での結婚式を予定しており、
落ち着いた雰囲気でアットホームに出来る会場を探していました。こちらの会場は雰囲気が落ち着いており、招待客と私たちの距離が近く感じられ、まさにイメージにぴったりでした。また会場探しを担当していただいたプランナーさんが親切でぜひこちらの会社で頼みたいと思いました。
【こだわりポイント】
和気あいあいと招待者の皆さんが楽しんでいただける式にするのを第一に考えていました。そのため、なるべく余興などは頼むことはせずに新郎新婦の二人で出来る演出だけで構成しました。招待者の中にお子さんがいたので、お子さんたちにも楽しんでもらえるように指輪交換のリングボーイやウエディングケーキに乗せるプレートを持ってきてもらうなどをしてもらいました。他にも和装婚らしく、おみくじを配り当たった方にプレゼントをあげるなど会場と式の雰囲気に合わせるような演出を考えました。
【料理のこだわり・感想】
会場決定の決め手になった銀鱈の西京焼きがとても美味しく、披露宴本番に出していただきました。決め手になっただけあり、本番でもおいしく、みなさんにも好評でした。ほかにも試食で食べておいしかった百合根饅頭に変更したりと、とにかくみなさんにおいしい料理を食べてもらえるようにしました。またお肉ビュッフェを追加して、招待者のみなさんが食べきれないくらいの料理を準備しました。お昼すぎでおなかも空く時間だったと思いますが、みなさん満腹になったと思います。
【感じたままを一言】
準備は大変でしたが、その大変さが吹き飛ぶくらい良い思い出の式になったと思います!
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング