
感謝を伝える会
- 新郎&新婦
- S様ご夫妻
- 挙式日
- 2024年9月15日
- 挙式
- チャペルkagura
- 会場
- 神楽坂 アルベラータ
- 人数
- 21~30人
【この会場に決めた理由】
当初から結婚式は親族を中心としてなるべく少ない人数で、そして費用も抑えながら開催したいと考えておりました。都内で50名以下の人数でインターネット検索をしていたところハートツリーウェディングがヒットしました。
丁度Webサイトにてブライダルフェアを開催していると載っていたため、資料をいただくつもりで見学へと伺いました。実際に伺うと会場は少人数にはぴったりな規模感で清潔感も高く、綺麗でした。ご対応いただいたスタッフの方にも親身になって話を聞いてもらうことができ、衣装等の手配や前撮りの手配もお願いでき、披露宴会場も近隣のレストランを複数選べたので、他の会場は見ることはなくハートツリーウェディングに決めました。
【こだわりポイント】
両親をはじめ、日ごろお世話になっている方々への感謝を伝える会がテーマでした。
特に両親にはしっかりと感謝の気持ちを伝えたかったので、手紙朗読の際に新郎新婦の誕生時の体重と同じ重さのクマのぬいぐるみを用意することにしました。
本番の際には実際に手紙の朗読の後に両親へぬいぐるみを渡すととても大事そうに抱きかかえていました。産まれた当時のことを思い出したようでさらに感動したようです。
また、会場は妻が好きな種類の花を中心に用意いただき、夏の季節らしいひまわり等も用意していただきました。ゲストの方々へもお土産として渡すことができたので良かったです。
【料理のこだわり・感想】
披露宴会場は複数ありましたが、人数や料理の種類で選ぶことができ、イタリアンで海鮮料理が多めのアルベラータを選びました。
季節にあった料理を提供いただけるため、当初のメニューとは大幅に変更となりましたが、かなりボリュームがあり、美味しく、綺麗な料理をいただくことができました。提供時間も適切でした。
また、ウエディングケーキは要望に沿って作っていただくことができ、妻の希望でピンクのクリームを使ったケーキを作っていただきました。新郎新婦のケーキ食べさせあいの前に両親に見本として食べさせあいをしてもらう演出もご提案いただきました。本番ではかなり盛り上がったので良かったです。
【感じたままを一言】
想像以上に両親やゲストの方々に感動いただけたのと、感謝を伝えられたので、開催できて良かったです。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング