
和モダンでフレンドリー
- 新郎&新婦
- P様・K様ご夫妻
- 挙式日
- 2025年4月19日
- 挙式
- 牛嶋神社
- 会場
- 屋形船 晴海屋
- 人数
- 71~80人
【この会場に決めた理由】
挙式に関しては、住んでいる家から近く、よく訪れる素敵な公園の中にある神社だったので、迷わずにここだと思って決めました。タイミングも挙式の時期に公園のリノベーションが終わる予定で、今まで以上に美しくなることも知っていたのでとてもありがたかったです。
披露宴の会場に関しては、神社の神主さんに直に話をしたときにおすすめとして紹介してもらった中で、国際結婚ということもあり、屋形船が海外から来るゲストに対して東京観光もかねての接待になり、喜んでもらえるのではないかと思い、こちらもあまり迷うことなく決めることができました。
【こだわりポイント】
私たちは新郎がイタリア人、新婦が日本人の国際結婚だったのですが、今回の挙式が日本の神前式であり、披露宴が屋形船を選んだため、伝統的な「和」だけに偏らないように演出を配慮しました。イタリアからきてくれたゲストにも楽しんでもらえるようにイタリア語の歌の演出を用意しました。また日本の文化を外国のゲストにも体験してもらいたく、鏡開きも実施しました。美味しい日本酒を一緒に楽しめたと思います。最後に、ゲストの全員がその場の雰囲気を理解できるようにバイリンガルの司会者をお願いしました。
【料理のこだわり・感想】
結婚式のテーマは「和モダン」にしていましたが、屋形船の料理に関しては内容を選ぶことができなかったため、食事に関してあえて「和」で統一しました。海外のゲストにはベジタリアンも数名いたため、ベジタリアンメニューも用意しました。会席料理だったため、海外のゲストにも食材の内容が分かるように英語とイタリア語のメニューの素材表も作成し、事前に司会者に共有し、万が一に備えました。
ウェディングケーキは雰囲気に合わないのであえて用意せず、その代わりに鏡開きをすることにして、食に関しては伝統的な日本のスタイルで祝うことができました。
【感じたままを一言】
屋形船では船酔いになったゲストも数名いましたが、日本と外国両方のゲストが皆喜んでくれてよかったです。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング