
全員が楽しめる結婚式
- 新郎&新婦
- O様ご夫妻
- 挙式日
- 2025年5月3日
- 挙式
- 浅草神社
- 会場
- 浅草 中清
- 人数
- 11~20人
【この会場に決めた理由】
私は以前から神前式に憧れがありました。
「東京 神社 結婚式」で検索をしたところ、中清さんの口コミを拝見し、「披露宴はここでやりたい!」と思いました。そして結婚式場はアクセスの良い歴史ある浅草神社に決めました。
下見をした時に、中清さんの建物、雰囲気、中庭、従業員の方と女将さんの温かさ、そして何より試食をした天麩羅の美味しさに感動し、「披露宴で天麩羅が出てきたら嬉しいし、インパクトがあるな~。」と思い、即決しました。
浅草の下町の雰囲気も好きで、人力車に乗りたいと思ったのも理由の一つです。
【こだわりポイント】
全員が楽しめる結婚式をテーマにしていたので、演出モリモリにしました。
というのも、皆さん結婚式の参列経験が豊富のため、神前式・料亭での披露宴らしい演出を盛り込んで楽しんでいただきたいと考えていました。
まずは鏡開きです。
鏡開きは行う機会があまりないことと全員で掛け声をして樽を開けることで、一体感が生まれました。友達がたくさん日本酒を飲んでくれて嬉しかったです。
二つ目はまんじゅう入刀です。
多くの方はケーキ入刀をすると思いますが、まんじゅう入刀は珍しいと思いました。
二人で上手に切ると、中に入っている5色の小さなまんじゅうが出てくる演出に惹かれました。
年配の参列者に好評でした。
三つ目、これが一番のこだわりの全員で人力車で浅草を周遊することです。
人力車初体験の方が多く、大変好評でした。
当日は天気にも恵まれ、連休中ということもあり、観光客の方々から祝福の声をかけてもらいました。
【料理のこだわり・感想】
お料理すべてが美味しかったのですが、その中でも好評だったのが天麩羅と天丼です。
揚げたてサクサクふわふわの天麩羅は絶品でした。必ず再訪したいと思います。
水菓子はマンゴーとオレンジでした。さっぱりして美味しかったです。
それと一緒にまんじゅう入刀のまんじゅうを出して頂きました。
小学生の子2人が「色がたくさんあるまんじゅうが良い!」と盛り上がり、微笑ましかったです。
一般的な披露宴では新郎新婦は時間的にあまり食べられないことが多いですが、
絶品なので完食しました!
【感じたままを一言】
彦坂さん、渡邊さん、澤田さん、浅草神社・中清・エリカ美容室の皆様のおかげで結婚式ができました。
ーハートツリーウェディングプロデュース会場 公式サイト一覧ー
【神楽坂】ラリアンス
【神田】ラレンツァ
【北千住】タビルージュ
【屋形船】濱田屋
【向島】波むら
【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
【代官山】パッション
【浅草】中清(なかせい)
【浅草】月見草
【赤坂】松葉屋
【浅草】吉幸(きっこう)
【浅草】瓢庵(ひさごあん)
【六本木】ルビージャックス
【神楽坂】ラ・ブラスリー
【浅草】茶寮一松
【神楽坂】アグネスホテル
【芝大門】割烹 宮本
【向島】櫻茶ヤ
【西麻布】Ohara-Et-Cie
【神楽坂】カナルカフェ
【銀座】サバティーニ・ディ・フィレンツェ
【神楽坂】幸本
【神楽坂】志満金
【神楽坂】うを徳
【屋形船】晴海屋
【赤坂】なだ万ジパング